本来の自分に還る、爪ケアとRAS®セッション
「爪屋久保田望」です(*^^*)
facebookに指しゃぶりの投稿があり。
爪噛みにも通じるので、記事にしました。
【子どもさんの爪噛み】
ご相談をよく受けます。
指しゃぶりと一緒で、爪噛みをするに至る感情が隠れています。
そして。
「爪噛みをやめさせたい」
そんな親御さんの想い。
そこにもまた。
爪噛みをする子どもさん同様、
「やめさせたい」
気持ちに至る、親御さんの隠れた感情があります。
お子さんの爪噛みをやめさせる前に。
親御さんの隠れた感情に、親御さん自身が気づく必要がある。
そこに気づいて解き放ってあげれば。
お子さんの爪噛みを「問題」だとすることがなくなり、受け入れることができるようになります。
・爪噛みを受け入れること
=
・お子さんの隠れた感情を受け入れること
ーーーーーー
お子さんの前に、親御さん自身。
ーーーーーー
親御さん自身が、自分を受け入れると。
お子さんもまた、自分を受け入れる。
受け入れる循環。
自分から。
親子間へ。
環れ環れヽ(*´∀`)
*RAS®は、自分自身を受け入れるサポートをします*
*2018.1〜個人セッション料金変更になりました。
*1月28日(日)は、RASセッションがお得に受けられます∧∧
ーーーーーー
◇爪のセルフケア講座
◇RAS®︎セッション&講座
◇ネイルケアメニュー
/
※随時受付中♪
\
◇スケジュール◇
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
☆本来の自分に還る、爪屋久保田望メニュー☆
*遠方の方におすすめ*
□爪屋久保田望 アメブロ
□一般社団法人自然爪楽育アーティスト協会 ホームページ
ーーーーー
「爪屋久保田望」代表
「一般社団法人自然爪楽育アーティスト協会」代表理事
「一般社団法人RASインターナショナル」RAS認定インストラクター®
久保田望
ーーーーー

〜九州・福岡糸島〜から〜全国〜へ♪
純粋なご自分以外の何者にもなりませんので、お覚悟を♪笑
純粋なご自分以外の何者にもなりませんので、お覚悟を♪笑